私のガーデン「天使と遊ぶ庭」は 故郷・気仙沼にあった実家を実父87歳で更地にした年齢を踏まえて 私が”自分で庭仕舞いをするまでの 25年計画」です。
2018・11・14→ Myガーデン「天使が遊ぶ庭」 ~レンガの小道編~ 光集め
昨年は 14Mの「細くて長いレンガの小道」を一人で敷いて完成させました。
表土下10㎝の粘土質・赤土では土の栄養が悪すぎて 植栽が上手く育つ環境では無いので 雪解けの4月4日を待ち土壌改良ををしました。
土壌改良と言っても 土を掘り起こして黒土20袋と完熟十勝牛ふん5袋入れて ”天地返し”をしただけですが・・・。
夫は運搬のみの手伝いで 作業はいつものように私一人のコツコツ作業です。
ゴロゴロとげんこつ大の粘土塊がいっぱい出てくるので それも叩いて砕いていると 肩は凝るし手の感覚が麻痺してくるしで 身体が震えるくらい疲労しました。。。
しかし今年のうちに土壌改良をして置けば 庭の環境の未来は明るいです。
2019・3・13
2019・4・4
2019・4・4
2019・3・13
2019・4・4
2019・4・4
~~小さな宿根草の庭に「天使が遊ぶ庭」と名付けた理由~~
2018年生家を取り壊した際に 祭壇も無くなりました。
その頃既に 私にも生粋霊能力があることを自覚していたのに 実家の神事を継げなかった無念さで 守護神様に問うと「形あるものは受け継がず 形の無いものを受け継けばいい!!」と伝えてくれたのです。
それならいつも見護ってくれる神様や龍神たちと 自宅の庭で対話しようと考えて
「どんな庭にしたら 神様と一緒にいられますか?」と 守護神様に問いかけると 上の方から「天使がーーー庭」と聴こえました。
よく聴きとれ無かったので 「天使が遊びに来る庭ですか?」と聴き返すと 苛立った声で再び上から「ぶっ!!」と 聴き取れなった箇所だけの訂正が入りました。
案内役の天使が遊ぶ庭であれば おのず・・・という訳で 神様の意図を汲み
『天使が遊ぶ庭』と名付けました。