先月は気温が35°の日もあった北海道なのに 本日の日中気温はなんと15°。
もう片づけてしまった小さなストーブを出して 再び点火した程なまら寒い日なので お庭作業はお休みです。
もう片づけてしまった小さなストーブを出して 再び点火した程なまら寒い日なので お庭作業はお休みです。
天気の良い日の夕方は 飼い猫.りぃちゃん(13歳♀)が 私の顔を見つめて
「おかーしゃん!!お庭に出にゃいの?」と鳴きます。
「おかーしゃん!!お庭に出にゃいの?」と鳴きます。
「それじゃあ!! お庭に行こうか」と りぃちゃんと一緒に庭に向かいます。
首にリードを着けていないりぃちゃんは 私が歩くレンガの小道をトコトコ付いて来て 花の匂いを嗅いだりしてお庭を散策。
最初の頃 近所の人に声をかけられる度に恥かしがり屋のりぃちゃんは 家の中に逃げ込んでいたのですが 最近は渋々ながら塀の端まで行って ”番ニャン”として見事に愛想を振りまいてます。
~~小さな宿根草の庭に「天使が遊ぶ庭」と名付けた理由~~
2018年生家を取り壊した際に 祭壇も無くなりました。
その頃既に 私にも生粋霊能力があることを自覚していたのに 実家の神事を継げなかった無念さで 守護神様に問うと「形あるものは受け継がず 形の無いものを受け継けばいい!!」と伝えてくれたのです。
それならいつも見護ってくれる神様や龍神たちと 自宅の庭で対話しようと考えて
「どんな庭にしたら 神様と一緒にいられますか?」と 守護神様に問いかけると 上の方から「天使がーーー庭」と聴こえました。
よく聴きとれ無かったので 「天使が遊びに来る庭ですか?」と聴き返すと 苛立った声で再び上から「ぶっ!!」と 聴き取れなった箇所だけの訂正が入りました。
案内役の天使が遊ぶ庭であれば おのず・・・という訳で 神様の意図を汲み
『天使が遊ぶ庭』と名付けました。