今週初めに西日本が 慣れない寒波と大雪に見舞われて 32万世帯の水道管の凍結や破裂で断水となり 不自由な暮らしぶりをニュースで観ました。
その後全戸の水道管の復旧工事は終えたのでしょうか?
天候不順後の思わぬ状況に戸惑いも大きいだろうにと 案じております。
本日は病院に行くというのに 何故か夫が朝からウキウキしています。
病院といっても 先週日帰り手術した予後を 先生に診てもらいに行くだけなのですが。。。
夫はリタイア後も同じ職場で毎日忙しく勤務していて ”ほどほどにペースを落として働いても良いのに”と思う 働き方をしてましたが 気持ちが十分でも 体力がついて行かずこの度になりました。
さてどこの病院で手術を受けるかの段階で 私の五感+第六感をフル使い「ここの病院!!」と決めたのですが 黄昏れ反抗期中の夫は簡単に「ウン」とは言いません。
説得して通院してもらった所 札幌郊外に暮らし より郊外の会社に勤務している夫は 札幌駅中心街の利便性の良い病院に何度か通ううち 大好きな電気街を覗いてみたり 美味しいランチのお店で食事したりの口実をみつけて ルンルンとしているのです。
あと一回経過を診せたら終わる通院なのですが 今まで仕事一筋の人間がここに来て 都会の楽しを知ったみたいです。