札幌の紅葉が美しい本日の21時01分。 我が家の愛猫・夢々君が 19才4ヶ月10日で 永眠しました。
ここ数日 札幌の気温は例年より低く 夢々君は呼吸も浅く 後脚も弱って歩くのもおぼつかなくなってました。
3時過ぎに外出先から戻った私と ストーブ前で一緒に 昼寝をしていたのですが そのときまでは元気でした。
夕方7時ごろ 身体が痙攣しだし 「 今夜が峠になる」と察した 私は ずっと膝の上に乗せて抱いてました。
やがて夢々君は 苦しみもせず 呼吸が止まったことすら気づかせず まるで生きているように静かに 永い眠りにつきました。
安らかな大往生でした。
私達家族と夢々君の間に いつの間にか 約束が交わされてました。
~息子夫婦の 子どもに会うまでは死なない!!
娘の 結婚相手の膝に乗るまでは死なない!!~
いつの間にか約束は追加されて
~娘が 結婚式を挙げるまで死なない!!
夫の誕生日までは死なない!!~でした。
19歳の夢々君は 家族との約束を 全部果たして
何も思い残す事なく 「虹の橋のたもと」を目指して旅立ちました。
大好きな犬のぬいぐるみの”たま”ちゃんと お友達に配るお近付き用の餌を沢山持って旅立ちました。
~夢々君から伝言~
可愛いがってくれて ありがとう。
大事にしてくれて ありがとう。
素敵な家族に出会えて ありがとう。
皆さん 本当にありがとう。
今朝 我が家の前の道に 足袋を履いたカラスが一羽現れました。
足袋まで履いて正正装したカラスは 雄猫なのに珍しく20歳迄(人間年齢約100歳)長生きした夢々君を 出迎えた ”お迎えバード”だったのかもしれません。
可愛いがってくれて ありがとう。
大事にしてくれて ありがとう。
素敵な家族に出会えて ありがとう。
皆さん 本当にありがとう。
今朝 我が家の前の道に 足袋を履いたカラスが一羽現れました。
足袋まで履いて正正装したカラスは 雄猫なのに珍しく20歳迄(人間年齢約100歳)長生きした夢々君を 出迎えた ”お迎えバード”だったのかもしれません。