翌日 仲の良い幹事役のF君から電話がありました。
2011年の秋 F君は被災した地元の同級生達のことを考えて 「東京での 7年目の同級会を中止にしようか。どうか・・・」を 悩んでました。
「早くに故郷を後にした人。被災して仕方なく故郷を去った人。故郷や親しい人達が苦労しているのに 何もできないと悲しむ人。 そんな同級生が集る場所を 東京のF君達が 守っていていほしい。
続けることに意味があり やがて落ち着いたら 皆が東京同級会に出席すると思うから 続けて開催してほしい」と お願いしました。
今回は多くの参加者あり 還暦過ぎのオジサン オバサン達が 初恋談議に花を咲かせ この先の人生を語る様子に あのときの私の言葉を理解したようです。
「虹りんごさんは 同級会立ち上げのときも 大きなオーブと一緒に写った3回目の集合写真のときも大切なメッセージを折々に伝えてくれたね。」と改めてお礼を言われました。 こちらこそ ありがとうです。