先月あたりから 右腕に赤くて痒い発疹がボツボツと出て来てました。
昨年の夏 赤い発疹がでたとき「また帯状疱疹になったかも!!」思っていたら 身体の左側にも同じような発疹が出てきたので 片側に発疹が出る帯状疱疹とは違うと思い ひとまず皮膚科を受診すると 日焼けした私の顔を見て皮膚科の先生が 「痒いでしょう。日光湿疹ですね」と診断して 塗り薬を処方してくれました。
薬を塗ると発疹が直ぐ治まったので 日光湿疹だったと思います。
ここ数年 北海道の気温もこれまでと違って連日30°を越えて 日差しも増々強くなっていたのに 日焼け止めも塗らず チョットのつもりで10分が30分・1時間と庭に出ていたので 原因は日光対策を怠っていた私の無防備さと迂闊さでした。
庭作業を朝と夕方に速やかに済ませていても 身体のどこで感知しているのか高センサー反応の日光湿疹は お腹とか腿とかにも現れました。
何のことはない。
私の身体の免疫力なり体力なりが 年齢とともに低下していたのだと思います。
と言っても 庭は私の居場所なので 今は「Amazon」で 折りたたみ可能 前も後ろもペラペラ布付き日除け帽子を購入して 被って作業をしています。
口元はメッシュになっているので息苦しさは感じず 4時間に1度 無印良品の日焼け止め(SPF30)&雪肌精BB(SPF50)を重ね塗りして 養蜂家になった気分で庭にいます。
ランキングに参加しています。
ポチ押してもらえたら嬉しいです。