孫たち
世界じゅうの若者が「ハロウィンイベントで 沢山集まっている!!」のニュースを見ていたら 我が家の孫たちが通う保育園でも ハロウィン当日は”仮装での登園が許可されました。 そこはイベント好きな長男と長女 そして私も楽しみました!! 先週木曜日に行わ…
コロナ禍の8月初旬から1ヵ月間を 孫・雪ちゃん(3歳)の入院に付き添った長女が 雪ちゃんの七五三詣りには「自分も着物を着る!!」と言い出して 俄然気合が入りました。 コロナ禍の8月初旬から1ヵ月間を 孫・雪ちゃん(3歳)の入院に付き添った長女が…
この夏は 人生2度目の「まさかの坂」を越えている最中です。 因みに 一度目の「まさか坂」は東日本大震災時で 当時81歳の父親の安否確認が5日間できなかったとき・・・。 現在93歳でコロナに感染した父親は退院して 3歳の孫は投与した抗生剤でアレル…
入院翌日の妹からのメールは 「父親が甦った!! 父の食欲が出てきて回復に向っている。1週間程で退院する見込み」とありました。 父親の回復兆しメールの日は 雪ちゃんの退院予定日でしたが 血液検査結果により延期となり 当日の食事の差し入れ車中で受け…
8月2日に 不明の熱で入院中の孫の雪ちゃん(2才10か月)は 本来なら病院の盆休み中 一時帰宅が許可されてもよい病例ですが コロナ禍の影響でそれが叶いません。 2日の雪ちゃんの緊急入院の知らせが入る1時間前に 仙台の介護施設に入所している父親(…
そこもコロナの影響らしく 詳しく原因を調べてくれるはずが 女児の乳幼児によくある尿路感染と思われた雪ちゃんは 検査や医師説明が後回となりとなりました。 雪ちゃんの付き添いは母親の長女のみが許可されて 家族も面会不可で 連絡手段はメールのみ。。。
1年前の今頃 喃語を話す前に宇宙語で私に話しかけて来た孫・雪ちゃん(2才5か月)は思った通り とてもおしゃべりで表情の豊かな女の子に育ちました。 生後100日過ぎた雪ちゃんの首が座った冬 北海道は全国初のコロナによる「緊急事態宣言」を発令しま…
コロナのまん防期間も3月6日まで延長となった中 北海道は昨夜から大荒れの天候で 今日も明日も札幌駅発のJRは全面運休です。 ”色鉛筆お絵かき”をリクエストされて 幼いなりに登園自粛の不安もであるだろうと 美しい色で柔らかい書き味の色鉛筆を好きなよう…
コロナ禍で 保育園を自粛休園中の花ちゃん(4歳)は フリーランスのお父さん(私の長男)と 先週1週間は共に過ごしていたのですが 今日はお父さんの都合で 我が家での預かりっ子になりました。 朝花ちゃんは 買って貰ったばかりの「黒豚」と「牛」の立体内臓…
まさか まさか!! 12月の北海道が こんなに厳寒の冬を迎えるとは思ってもいない秋のこと。 コロナ禍で控えていたウインドーショッピングでデパートに行った際 売り場の店員さんが「一生もの」と語る 有名ブランドの6万円以上カシミアマフラーを 人生の折…
雪ちゃんとは 緊急帝王切開同意書類に全て私が同意した経緯もあって 祖母と孫の縁を強く感じる仲なので 歳は違えど一緒にいても窮屈に思うことも無く おままごとやぬいぐるみでいつも一緒に遊んでいました。 2週間前に おもちゃのキッチンセットで2人で遊…
先日 息子夫婦の元に生まれた孫・花ちゃんの ”一歳の誕生”を祝いました。 大人だけの我が家では久しく赤ん坊に接する機会も無く 花ちゃんが生まれたときから「貴重な生命体」を囲むように 常に何台ものスマホカメラが向けられてました。 周りの大人が手にし…