虹の旅人

2011年3月11日 故郷が壊滅。 人生はNext Stageへ

出雲会議に出席する守護神様に お酒を奉献

 

                ※ 2017.11.27 稲佐の浜での神迎え

  11月10日(日)夕方が 出雲の神迎えの日と知ってかしらずか 最近勘が良くなってきた長女が 「神様にお供えしたくて 出雲に因んだお酒を買いに行ったけど 何故かこちらの”封印酒”が気になって”春鹿”を買ってきた」と持参してきました。

「そのお酒どうすれば良いの?」と訊ねると 「実家で飲むなり 神様にお供えするなりを お任せします」と言われた翌日。

   

                        

夫の趣味友人の出雲・Hさんより 「今年はコロナ明け5年ぶりに 神迎えご幣束が配られますが 送りますか?」の連絡が入りました。

 

出雲のHさんは 私たち夫婦が六十年に一度の「平成の出雲大社遷座祭」に参列した後 夫が趣味のアマチュア無線で たまたま出雲の方と交信した折 ”遷座祭への参列”を話題にして「また出雲に来たら 声をかけて下さい」と言ってくれ方です。

遷座祭後の後 各地の出雲系神社からイベント奉納があり 地元でお世話役をしていたHさんが 札幌からのお囃子奉納をした神社の宮司さんに 遷座祭に参列した私たち夫婦のことを「氏子ですか?」と尋ねたそうです。

 

そのエピソードを聞いて以来 ご挨拶もあってそちら神社にお詣りに通い 顔見知りとなった宮司さんに 2017年に「今度出雲大社の神迎えの日に 長女の結婚のお礼も兼ねてお詣りに行きます」とお伝えすると 本殿での”正式参拝”の手筈を 社務所を通して整えてくださいました。 

なので長女が出雲の神迎えを前に お酒を奉納したくなったのなら 正式参拝の縁を結んでくれた神社さんに 娘家族の名前でお酒を奉献して繋ぐのが私たちの役割かなと思いました。

 

本日 出雲のHさんより”出雲に集まった神気が宿るご幣束”が届きましたので 長女宅にも配ります。

 

nijinoringo.hatenablog.com

 

nijinoringo.hatenablog.com

 

~ 護られし者よ   愛しき者よ   そして心強き者よ
             何も恐れることはない  その道を行け ~
            2013・5・10(土)遷座祭にてpm8:30受信
 
 
             

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

ランキングに参加しています。

ポチで応援してもらえたら嬉しいです。