虹の旅人

2011年3月11日 故郷が壊滅。 人生はNext Stageへ

北海道は コロナ感染者増加中

  f:id:nijinoringo:20201115225235j:plain

 

 道内の新型コロナウイルス感染者が 先週末150人を越えて警戒している間に この4日間で連続200人越えに増加してしまいました。

本州の首都圏と違わない感染者数に見えると思うのですが 北海道の人口割合に対してこの数字は大きく やがてこの勢いが本州に広がる可能性もあるのです。

 

コロナ感染第一波の際 早々に北海道の鈴木知事は 緊急事態宣言を発令したのですが 今月10日には官邸に出向いたので よもや”非常事態宣言発令”かと思ったのですが「現状報告と支援の依頼」のためとか。

感染者増加か減少かの瀬戸際に 北海道党首が持ち場を離れてお伺い上京しなきゃならい内容とも思えず こんなときこそリモートを活用してほしいものです。

 

感染者が230人を越えた12日には  北海道・札幌医師会が「感染者を受け入れる病床がひっ迫している。このような状況が1週間続けば 医療崩壊につながる」と会見したのですが 知事はGOtoトラベルもイートキャンペーンもそのままで「三密を避けて 各自が自覚を持って行動するように」との言葉のみ。

 

2月末に発令されたの緊急事態宣言後 札幌の繁華街・ススキノでは 前回の非常事態時に 痛手を受けて閉店した店も多かったのですが 10月初め東京本社幹部より「GOtoトラベルキャンペーンも始まったことだし 市内のお得意先廻りの後 ススキノで会食をしたい」旨の話がありました。

光都市札幌へのGOtoキャンペーンが始まろうとも まだ市民感情としてのコロナ感染不安が解消されていなかった頃なので 老婆心ながら「来道は もう少し先延ばしし下さい・・・」とお願いしました。

案の定 コロナ感染第三波はそのススキノからで その後ジワジワと医療機関や家庭に広がり 道内全域にクラスターが起きています 

飲食店で働く人たちの生活を考えれば コロナ禍は死活問題でもありますが 経済を最優先にした政策もどうかと思うので 国や地方を司る人たちはその辺を踏まえて判断してほしいです。

 

ここに来て身の周りでも コロナ禍による衛生感覚や生活意識 ものごとの価値基準などの相違が垣間見えるのですが この時世では避けて通れず仕方がないことかと思います。

見えてしまった人様のなりふりや 見せてしまった自分のなりふりを鑑みて この先は”そこから”何かを学んで過ごそうと思います。

 

nijinoringo.hatenablog.com