虹の旅人

2011年3月11日 故郷が壊滅。 人生はNext Stageへ

週末は「年間活動報告会」で東京出張

    

                 ※ 新宿区 東京モード学園コクーンタワー

 この度の「活動報告会」は コロナ禍の影響で会社の人たちとリアルに会うのは 5年ぶり。

報告会議の後は 場所をホテルに移して食事をしながらの懇親会もあり 地方の社員や協力会社との交流を図るのですが 地方ごとに仕事環境も違うし 北海道に駐在するパート・コーディネーターの私には 微妙な場所でも一応出席。

 

驚いたのがこの5年間で 18年前仕事を始めの50歳時に出会ったメンバーが 退職や他界されいて8人も少なくなっていたこと。

都度 社員を採用していたはずなのに 4割の若手社員が辞職していて  残り6割が私を含めたいつものメンバー。

退職時にメールで退職を知らせてくれる方もいれば そうでない方もいて 遠い北海道には知らされないことが多々あったのです。

 

素材を扱うメーカーなので 現場で働く職人さんとは 協力関係者としてお話をすれば

この機会に職人さんたちが口にするのは 後継者問題。

世代交代が上手く行かず 高齢化と人手不足が悩みのタネとか。 

私にも仕事上の問題やら提案があったけれど 話しそびれて棚上げに。

 

まずは早期予約したお陰で 会社費用で宿泊出張できる業績が 今期もあって何よりでした。

           

                  ※ 都庁

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

ランキングに参加しています。

ポチ押してもらえたら嬉しいです。