虹の旅人

2011年3月11日 故郷が壊滅。 人生はNext Stageへ

2010-01-01から1年間の記事一覧

札幌じゃじゃ麺 甚かま商店

じゃじゃ麺といえば盛岡名物ですが、札幌・甚かま商店のじゃじゃ麺は、「盛岡じゃじゃ麺を 札幌風にアレンジした独特な味」と言うので、空豆君のおススメで行ってきました。本場盛岡じゃじゃ麺を食べたことが無く、盛岡と札幌の違いを知らないので 感想を上…

白い芍薬

この白い芍薬の花3本は、昨夜仕事帰りに、姫りんごが買ってきたお花です。 夜9時過ぎに札幌中心から外れた町風情が残る 地下鉄駅近くの花屋の前を通りがかった姫りんごに、店のおじさんが、「安くするから持って行きな~」と言って声をかけたとのこと。 たぶ…

賢い黒猫・りぃちゃん♀4歳

この数年我が家は、暑くても窓を開けられない毎日が続いています。 理由は、2歳で我が家に来た賢い黒猫りぃちゃんが 網戸を開けて外に出ることを 昨年中に完全マスターしたからです。 *台風前でもないのに、厳戒ツッパリ棒を張ってます 普段はけっして仲良…

夏の風邪!!

お庭のラベンダーの花房にも紫色が少し入り、開花まで後3週間くらいかな~と、思っています。 札幌はずーと暑い日が続き、あちこちと外出予定が入っていた私は、キンキンに冷えたクーラーの風に長時間当たり 夏風邪を久しぶりに引いてしまいました。 常備漢…

東京の土産 黒猫文化足袋

旅行に行ってもお土産に悩むことのない私ですが、日曜の浅草寺仲見世の混雑の凄さに 全てをあきらめて雷おこしだけ買って ブラブラ散策していました。 そんな中、出口付近にある着物屋さんの靴下が、目の端に止まって買ってみたものの、「この靴下 、カワイ…

東京見聞録 ②

東京出張の翌日は、研修と称して毎回、都内の旬な場所で一人見学会を行います。 この度は、スカイツリーと、金龍山・浅草寺。再建50年営繕工事中 メッシュ防護柵にコピーされた本堂天井画・川端龍子作「金龍之画」が、観光客をお出迎えしています。威厳あ…

東京見聞録 ①

1、東京・五反田駅前の東京デサインセンタービル2階庭園のにある 力強くて印象的なシンボルオブジェ。建物も 薄暗い海外の古い寺院のように こもれびが射す凝った設計です。ここには1fに飛騨高山の「日進工業」と 2fに元コスガデザインの「オ・デザイン…

キッラキッラ札幌 初夏!!

今日は、息子空豆君の誕生日。空豆君のこの半年間は、まさに怒涛の人生でした。 給料の未払いが続き、アレヨアレヨいう間に全員辞職。 お気楽に人生を過ごしてきた空豆君にも、労基や訴訟問題の人生の荒波が 裏からも表からも押し寄せてきました。 若いとは…

6月6日は、黒猫夢々君♂のお誕生日

黒猫・夢々君が我が家に来たのは、生まれてから一週間目位でした。目も開かず、後ろ足ズルズルのハイハイしかできずに、まるで小さな黒い毛糸玉がゆっくり転がっているように 歩いていた頃です。 本当は母猫の母乳が必要な時期なのに、私がスポイトで ミルク…

鴇色 色々

昨年まで私が身に着けていた洋服・マフラーetcの色合いが似合わなくなって苦戦していた所、親切な色彩やらカラーのプロ資格を持つ友人が アドバイスしてくれました。 その結果、今まで縁遠かったピンクとオレンジの中間色である、佐渡の鳥・鴇(トキ)から名…

故郷を「慕う」

今年3月 松山千春ライブ~33年の時を超えて~「東京厚生年金会館」のテレビ録画を流しながら、洋服の入れ替え作業を隣の部屋でしてました。厚生年金会館最後のライブステージは、数年前に大病した千春さんにも感慨深いようです。デビュー当時の恋愛ソング…

虹見つけたっ~!!

最近、私の周りの人達の人生の転機話を耳にして、自分も「6月になれば何か始まる!!」そんな予感がして、ワクワク。 「何が来るかな~」と思っていると、来ました!! 新しい仕事のは・な・しが・・・。 畑の地熱が高くならないと せっかく植えた苗がダメ…

ナチュラルガーデン 忘れな草

本日札幌は、と~っても良い天気です。 かつて私は、計画して植えるフランスガーデンより、自然の風が通り抜けるままに 気に入った草花の種が庭のあちこちに飛んで咲く、ナチュラルで野生的なイングリシュガーデンに憧れてました。 毎日 日焼けや腰痛を恐れ…

霊島 金華山黄金山神社のご縁

ある年、海の町・三陸気仙沼に生まれた者として妹と2人、5月の金華山初巳大祭に参拝いたしました。 私には、この島に来てどうしても確かめたいことがあり、長い石段が神輿行列と祭りの見物人で賑わう中、その事を確認出来る「誰か?」を探していました。 そ…

幻のミックスフラワーガーデン

裏の敷地に毎年雑草が茂って困っていたら、近所のスーパーで働く友人が、昨年の売れ残りの花と野菜の種を、大量に持って来てくれました。 公園の植え込みや沿道の路肩とかに、開花時期の違う 多種類の色取り取りの花々が咲く風景を見て、綺麗でカワイイなと…

折敷(おしき)   ローラアシュレイ

引き続きローラアシュレイのインテリア話です。 売り場の片隅にひっそりあったこのトレーを見たとたん、「綺麗な赤~」何に使うかな・・・・どんな風に見せるかな・・・・と、インテリアスタイリストの仕事モード全開!!になりました。 今は物を増やさずに…

洗面道具入れ  ローラアシュレイ

これはやっと見つけた私の新しい洗面道具入れ。ローラアシュレイ・キッズアイテム「エイミー」シリーズの防水オーガイザーです。(¥1050)サーモンピンクドットと 私のキャラモチーフの淡いりんごやりんご木の柄が 気に入りました 小学校の修学旅行から…

追加便・気仙沼食材

連休の間、気仙沼に帰省していたので家を空けていました。戻ったとたんに家事雑用から日常が始まります。 そんなこんなの所に、ピンポ~ンと宅配便が届きました。 送り主は、老父と過ごす時間を最優先した合間に、お花見も、お茶会も一緒にした友人からです…

札幌・街中の桜

本日の札幌は「雪でも降るんでないノ~」と言う程、とても寒かったです(最高気温9度!)それでも、街中には寒々と、桜が咲いていました。 札幌市民の憩い場、中島公園内の豊平館と、桜の大木です。 中島公園から薄野の間鴨々川沿いに建つ、イギリス建築家…

仙台空港にて

サクランボ発泡酒は、宮城というより、仙台から車、列車でも1時間の近いお隣、山形県の名産かと思います。サンランボ(特に佐藤錦)に目がない私は、出会ったこのお酒を素通りできずにチャレンジ。若干酸味ありの軽め味、香りがなるほどサクランボ。色も赤…

気仙沼 リアス・アーク美術館

前回に続き、地元友人とのガールズトーク第2弾?の設定場所は、気仙沼市内を見下ろす丘に建つ、リアスアーク美術館でした。この建造物を「ドイナカに現れた宇宙船」と表現したのは、世界的に著名な建築家・隈研吾さんで、遠洋漁業の町・気仙沼に伝わる造船…

気仙沼・大川のお花見

5月3日、地元の友達2人に誘われて、コンビニ弁当とビール一缶のささやかな花の宴を開きました。 青空の下、大川の上流に陣取る妙齢の女3人が、満開の桜を愛でながら、語る話は尽きません。例年より遅い桜の開花のお陰で、実現した2回目の花見です。帰省…

気仙沼・浜の家

私はこの連休、母の法要で、気仙沼に帰省中です。法要膳は、母が大好きだったお店、気仙沼「浜の家」を予約しました。刺身、海鮮定食と色々頼んだ中で、私の同級生でもある店主が「うちは全部がオイシイけど、一番評判良いと薦めたのが 「フカヒレせいろ飯」…

三井アウトレットパーク 札幌北広島

昨日4月22日にオープンした、今北海道で話題の「三井アウトレットモール」に、友人と行ってきました。 開店10時に合わせて到着したら、平日なのに各入口に行列が出来る程の人・人。アウトレット初出店のバーバリー店内も混んでいて、元々のお値段が高い…

老父からの宅配便

前回UP後、エキストラバージンオリーブオイルの虜となり、毎食温野菜サラダにかけて食べていました。いつもの我が家の食卓で、大豆さんが「綺麗だな!!!」と思わず口にした一品です。 漢方先生が薦める天然塩とこのオイルを使うだけで、手間も、高級食材も…

エキストラバージンオリーブオイル

長い間、我が家のホームドクター的役割をして頂く 漢方薬の先生の店頭で売っていたキストラバージンオイル詰め合わせです。 サラサラした感触と透明な色を見ただけで、「これはきっと美味しい!!」とピッピときた食材。 聞けば、食材の良し悪しを敏感に感知…

絶景 洞爺湖 中島

今回は人生初のエピソード!!近くのお店の「初湯め」温泉招待企画に応募して、大豆さんが見事にゲットしました。 「結婚記念31周年、お互い良くここまで我慢しましたね。」のご褒美も兼ねた温泉旅行です。 部屋から見えた景色が、雨上がりの夕方の洞爺湖…

札幌・シネマフロンティア見学会

この画像は札幌駅近くの ロビーにビー玉が19万個埋め込まれシネマフロンティアのフロア図です。設計者みずからのご案内で、映画鑑賞後に館内と映写室等を 静か~に静か~に見学しました。~設計の先生曰く~ ・わくわくする空間に仕上げたかったので、闇か…

四月の雪!!

このクリスマス風の景色は、自宅から見た今朝のものです。途中、雪からアラレに変わりました。 ぐずぐずと手元に置いていた、ダウンのオーバーをやっとクリーニングに出したばかりですもの 桜が咲いてお花見なんていつのことやら・・・・ いつもなら、庭のチ…

虹色のサイエンスカー   ~山形~

前回UPの続きです。 我が家の3人目の子供として育てた甥が、コツコツと受験勉強している最中、「オバちゃんを、大学の入学式に参列させてほしい」」「学食のカレーを食べさせてほしい」と、私は何年間も言葉に出していい続け、プレシャーをかけていました…